
- HOME
- 水子供養
水子供養

-
- 水子供養
- 水子供養では、いつまでも哀しみや後悔、自責の念にとらわれず、前向きな気持ちを持つことが大切です。
- ですが、この世に誕生することがなかった水子ちゃんがいたことを忘れないでください。「あなたのことは忘れていません」という気持ちを伝える愛情のプレゼントが、水子ちゃんにとっては何より嬉しいことでしょう。
- ご供養することによって、水子ちゃん親御さまともに現実を受け止め、哀しみを乗り越える前向きな気持ちや勇気、お護りを慈母観音さまが与えてくださいます。
- 当山の水子供養は、塔婆供養と水子特別供養があります。
- 塔婆供養
- お塔婆をおまつりしてご供養いたします。
- 水子特別供養
- 戒名をお授けし、お位牌をおつくりしてご供養いたします。

塔婆供養(塔婆料、法要料共)
一体 5千円
水子特別供養(塔婆料、戒名料、位牌料、法要料共)
一霊 3万円
二霊 4万円
三霊 5万円
(四霊以上の方はご相談ください)
※水子特別供養は2回目以降、位牌供養となります。
位牌供養とは、当山安置のお位牌を慈母観音さま御宝前に安置し、ご供養いたします。
位牌供養(法要料) 一位牌 3千円

水子ちゃんにはお名前も戒名も、お墓もお位牌もありません。
そこで、水子特別供養では戒名をお授けしてお位牌を作り、当山の慈母観音堂に安置して、毎日回向法要をさせていただきます。
施主に代って一日も休むことなく法要が続けられますので、命日がわからなくてもご安心ください。
(お位牌ができるまで、二週間ほどかかります)
さまざまなご事情から来山が難しい方には、当山が親御さまに代わって心を込めてご供養させていただいております。
どうぞお問い合わせください。
-
- TEL048-479-6222( 9:00~16:00 )
- FAX048-479-6550
- MAILinfokannon@gmail.com
- 午前9時より午後4時まで随時受付けておりますが、行事の場合お待たせすることがあります。
- 当山行事と重なる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
- お問い合わせに携帯メールをお使いの場合、パソコンからのメールを受信できるよう設定をお願いします。